<追善供養の場所>
世界70万人が活用する「想いでサイト 」は12年以上の運用実績のあるご遺族の追悼サイト(オンラインメモリアル)です
パートナー専用サイトとは、葬儀や霊園の運営を行う事業者が利用する、インターネット上のポータルです。 お客様の追悼サイトを作成・管理することができ、遺族や利用者からのサービス依頼などを含めた、コミュニケーションの場となります。
行事報告・連絡・問合メールをサポート
葬儀後の個別問合せサービスサイト
葬儀やお墓の相談、遠方からのお墓参り、献花・掃除サービス、もしもの時の葬送依頼など、さまざまな用途にご利用いただけます。
「つなぐカード」には、故人が残した写真アルバムや手紙などの遺品整理ができる場所が無料で付与されます。
「カード」に遺品整理サービスが付与されます
遠方からでもお墓参りが可能になります
QRコードを追加することで、お墓の所在地や、先祖の写真や動画などを簡単に共有することができます。また、葬儀の案内や、故人へのメッセージの投稿など、親族・友人とのコミュニケーションを円滑にすることもできます。
写真アルバムなどの遺品整理、人生史作成、ファミリーヒストリーの保管、お墓継承情報の保管、家系図の保管、お墓の清掃・献花・供養代行などが可能です!
【お客様の声】
サイトを作成し、平均10名程度のご家族・ご友人方々とシステム上で連絡できるようになりました。これらの方々への連絡網も、メール、フェースブック、ラインと新しい媒体で ご連絡・報告・サービス提案の機会を持てました。
サイト作成で3密を防ぎ、お墓参り・お別れ会などをネットで共有・予定などの連絡させていただきました。簡単に追悼メッセージ(弔辞)作成や故人のお写真に、ご遺族ご友人の方々は大変喜んでいらっしゃいました。
サイトを通して、ワンストップで御社がご遺族・ご友人に提案することができました。永代型なので、ご遺族と、お別れ会なども永続的にお得な情報を発信させていただいております。
ご遺族のいらっしゃらない高齢の方でした。直葬で合同墓地を事前に希望されており、この追悼サイトに出会い、残されたアルバム、遺影、人生史を残すことができ、ご友人などに感動・勇気・供養のすべを残されました。
サイトを通して、ご遺族・ご友人へのお通夜・葬儀・お墓の場所などの連絡事項をメールや掲示版でもお知らせすることができ、若い世代の方々に便利だったとのコメントをいただきました。